いろいろな場所で墜落事故を起こしてしまい、近頃はやや肩身が狭くなっているドローン(無人航空機)。
4つの回転翼を持つクアッドコプターのドローンを、1本の竹から作ってしまった方を見つけました。
その方とは、ブログ「CPUを作ろう ~計算機教材とマイコンと電子工作~ – 楽天ブログ」のcpu4eduさん。こんなの簡単に作れてしまうなんて、うらやましい!
ドローンも「竹とんぼが発展したもの」と考えると、一気に親しみがわきますよね。
果たして、無事に飛行できるのでしょうか!?どの制作風景をどうぞ。
▼始まりは1本の竹…
▼鉈で切り出していきます
▼これがプロペラ部分
▼ここだけ見たら竹とんぼにしか見えません
▼フレームももちろん竹
▼出来上がった竹製の筐体にメカを積んで(メカは竹製ではありません)
▼いよいよ竹林で飛行実験です
はたして、無事飛ぶのでしょうか!?
その結果は、動画でお確かめください!!
竹でドローンを作ってしまった男。本当に飛ぶのでしょうか!?その一部始終を動画で。http://coquille.jp/makings/2591
Posted by Makings.jp 作る力を伝えるメディア on 2015年5月19日