今回紹介するのは、居酒屋などで配られるおしぼりで動物などをつくる“おしぼりアート”。
ひよこやうさぎ、ペンギン、ぞうなど、おしぼり以外のアイテムを使わないで形を作るものと、輪ゴムなどを使った作るものなど、様々なパターンがあるようです。
これから忘年会の季節ですし、1つか2つマスターして忘年会で披露してみるのもいいのではないでしょうか!?
最後の番外編もお見逃しなく!
ひよこ:まずは定番のこちら
引用:おしぼりアートひよこIt is how to make a chicken and a duck with a steamed towel!(YouTube)
うさぎ:女子に人気
ペンギン:シンプルで作りやすそう(輪ゴムが必要)
引用:Towel Art Penguin 簡単 おしぼりアート ペンギン(YouTube)
ぞう:子供が喜びます(顔だけ)
引用:Make an Elephant with Oshibori Origami(YouTube)
おしぼり土下座:粗相をしてしまった時に(輪ゴムが必要)
トトロ:雰囲気で
引用:おしぼりアート トトロ 簡単 作り方 Art Totoro towel(YouTube)
椿:動物以外もあります
番外編
おしぼりアートの最高峰といえば、やはり、“おしぼり人形”は外せません。
引用:おしぼり人形、ネットで評判 北九州の会社会長の名人芸(YouTube)