0304makings4

動いた。」さんの作品です。
折り紙で鶴を折り、足に磁石をつけ、ステージの下に仕込んだコイルに流す電流で動きを制御する。
説明をすれば、何てことないのですが、ここまでの完成度に作り上げるすごさ!
そして、キレ具合ハンパないこの鶴の動き!

まず、完成版の動画をどうぞ!

そして、そのメイキングはこちら。
制作期間4か月。100案以上の案の中から選び抜かれたものなんだそうです。

 

動いた。」は、サラリーマンの方々が土日に電子工作に挑戦して、その成果を公開している方達だそうで、これまでも、様々な作品を生み出しています。

 

ファミコンラジコン – Moving NINTENDO

ファミコンがラジコンに。Aボタンで前進。Bボタンはダッシュ!ではなくて後ろに進みます。

 

8bit Harmonica

ファミコンをフーフー吹くと、8bit音を奏でることができるハーモニカです。

引用:DANCING PAPER – うごく折り紙をつくってみた(Ugoita T. YouTube)