ステマではないのですが、
玄光社から醤油についての本がでるらしく、そのPR用に作られた『醤油ができるまで』のメイキング動画が面白かったのでご紹介。
小豆島の蔵元・ヤマヒサさん協力の元、醤油の仕込みから出荷までの流れが約6分でわかります。
1.製麹:
醤油のもととなる麹をつくります。
2.発酵・熟成:
冬から春にかけてもろみを仕込み、初夏になると発酵が始まります。
3.圧搾:
1~2年かけて発酵・熟成させたもろみを搾ります。
4.火入れ・ろ過:
プレートヒーターが殺菌・香りや色の調整を行います。火入れでできた澱をろ過して取り除きます。
5.瓶詰め・出荷:
いよいよ完成です。
いかがでしたか?
「醤油本」は玄光社より2015年4月25日発売とのこと。
何度も言っているとおり、ステマではないんですが、興味のある方はどうぞ。
ステマでなくて、どうどうとメイキング動画を紹介させてくれる企業さまは、お問い合わせお待ちしています!
引用:玄光社MOOK・醤油本連動ムービー『醤油ができるまで』(VideoSalonED YouTube)